CONTACT

click

移住に関するご質問・お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

お問い合わせメールフォーム

電話でのお問い合わせ

082-422-1033

東広島定住サポートセンター(地域政策課)

月曜日~金曜日(12月29日~1月3日、祝日は除く)

8時30分~17時15分

豊栄

豊栄ってこんなところ

日本海と瀬戸内海を結ぶ郷 豊栄

広島県のほぼ中央で東広島市の北部に位置し、瀬戸内海側に流れる沼田川・太田川、日本海側に流れる江の川の源流を形成し、山陰・山陽の分水嶺にあたります。四季の寒暖に富み、冬には雪が積もることもあります。特別天然記念物であるオオサンショウウオも生息する自然豊かな町で、こだわりのあるお菓子屋や雑貨屋等もあります。

基本データ

人口

2,782人(R7.3末現在)

世帯数

1,449世帯(R7.3末現在)

面積

72.56km2

特産品

米、吉原ごぼう、白ネギ、りんご、ぶどう、しいたけ、うみたて卵など


トムミルクファームから豊栄町を望む

交通アクセス

地域イベント


どまんなか豊栄ヘソまつり

8月

どまんなか豊栄ヘソまつり

10月

板鍋山登山マラソン

2月

町内駅伝大会

その他

愛好家による美術、音楽、文芸などのアートイベント等も開催されています。

豊栄の暮らし

お買い物

スーパーが1カ所、ホームセンターが2カ所、コンビニが2カ所あり、土日には産直市場も開催されています。また、東広島市の中心部に行けば何でも揃います。

子育て・教育

認定こども園1施設、小学校1校、中学校1校、高等学校1校があります。

医療機関

地域内に、診療所が1カ所あります。

公共交通

JR(西条駅、西高屋駅、河内駅)まで路線バスが走っています。その他地域交通として町内5路線が運行されています。

住まい

伝統的な赤瓦と白壁の家屋が多く、又、茅葺屋根の家屋も見られます。都市計画未設定区域で建築制限もありません。
<上水道>
上水道はありませんが、おいしい地下水が豊富で生活に支障はありません。
<下水道>
一部区域で実施しています。区域外は浄化槽設置で生活に支障はありません。

レジャー (公園、図書館、スポーツ施設など)

公園が2カ所、図書館が1カ所、スポーツ施設が5カ所で屋内競技場や体育館もあり、スポーツ愛好家が集っています。民間施設としては、牧場や乗馬クラブ、リンゴ園等もあります。

豊栄移住者インタビュー

移住・定住支援制度